ブログだった何か

ジーナちゃん専門ブログ

初期型PS1(SCPH-1000)とメモリーカードアダプターでBIOSの吸出し

f:id:djtaimi:20160626000412p:plain

以前よりPS1のBIOSはPOPSから抽出したものを所持していましたが、
上の写真のようなSCEロゴ+ブオオオオオォォォォンキラリンキラリンがカットされているので内心不満でした。
このたび初期型PS1を入手したので、BIOSの吸出しをしてみました。
メモリーカードとのやり取りに、PS3メモリーカードアダプターを用いています。

用意するもの

PS1初期型(SCPH-1000)
起動時にCD-Rと入れ替えることで、CD-Rにある非公式プログラムを動かすことができます。
SCPH-3000でもいけるみたいです。

PS1ゲーム
なんでもよい。入れ替える用

メモリーカード
PS1のもの。

PS3メモリーカードアダプター
CECHZM1J。プレミアが付いており、オクでも高いです。
どういうわけか楽天のゲオがたまに3000円ぐらいで売ってます。
根気よく覗いてみましょう。

空のCD-R
PSX BIOS Dumperを焼くために必要です。

ソフト
PSX BIOS Dumper(吸出しソフト)
MCRWwinメモリーカードのデータをPCに移す)
64bit OSでMCRWwin.EXEを使いたい! - KAZZ undergroundから64bit用のドライバ(64bitOSのみ。32bitの場合はUUSBD
ImgBurnなどのライティングソフト



1
PSX BIOS Dumperを解凍し、「Dumper CD image」フォルダにあるdumper.cueを空のCD-Rに焼きます。


2
PS1ゲームのディスクをPS本体に入れ、メモリーカードを差し込み、蓋を開けたまま起動します。
その後、下写真の赤い○で囲まれた箇所を押しっぱなしにすると、蓋が開いたままディスクが回転します。

f:id:djtaimi:20160626000407j:plain


3
SCEのロゴ画面後(PSのロゴが出る前)、暗転中にディスクを抜き、1で焼いたCD-Rに入れ替えます。
成功すると、PSX BIOS Dumperが起動します。そしたら蓋を閉じても大丈夫です。

f:id:djtaimi:20160626000415j:plain


4
「Part1」を選ぶと、メモリーカードBIOSデータの一部がDumpされます。
"Dumping Complete"と表示されれば完了です。
△ボタンを押して前の画面に戻ります。

f:id:djtaimi:20160626000417j:plain

これをPart5までやる必要がありますが、Part1つでメモリーカードの容量がパンパンになるので、
いったんPCに移す必要があります。

Part5が終わるまでPS本体の電源は切らなくて大丈夫ですが、初期型はかなり熱を持つため注意です。



5
MCRWwinを使うために、PS3メモリーカードアダプターをPCで認識させます。

ドライバを認識する際に署名ではじかれてしまうので、
Win起動時にF8キーを連打し、「ドライバー署名の強制を無効にする」オプションを選んで起動する必要があります。
初っ端からF8連打してもBIOSのブートメニューが出るだけなので、連打するのはWindowsロゴが出るです。
起動できたらメモリーカードアダプターをUSBで繋ぎ、デバイスマネージャー内の「不明なデバイス」を右クリックして更新します。
「コンピューターを参照して…」を選び、あらかじめダウンロードしたドライバの「64bit_de_edit」フォルダを指定。
これで認識できるようになります。

f:id:djtaimi:20160626000408p:plain


6
MCRWwinを起動し、アダプターにメモリーカードを差します。
認識できていれば以下のような画面になります。

f:id:djtaimi:20160626000413p:plain

メニューの「File(VM)」から「Write(VM->File)を選びます。
MCRWwinのフォルダにPS.memが生成されるので、Part1.mcrに拡張子ごとリネームします。
その後もう一度「File(VM)」を選び、「Clear」を選べばメモリーカードを初期化できます。


7
メモリーカードをPS1に差しなおし、先ほどの手順(3→4→6)を「Part5」まで繰り返します。
Part1.mcr〜Part5.mcr、計5つのファイルが書き出せたら次へ進みます。


8
Part1.mcr〜Part5.mcrを結合します。
PSX BIOS Dumperのフォルダ内にある「BIOSmerge Windows」フォルダにPart1.mcr〜Part5.mcrを移し、
BIOSmerge.exeを起動すると完了です。


9
PSエミュで動作確認してみます。

f:id:djtaimi:20160626000411j:plain

個人的にはSCEロゴ→PSロゴの音が鳴り終わって、ゲームが始まるまで数秒余韻に浸るのがベスト。
しかし読み込みが速すぎて、鳴り終わる前にゲームが始まってしまう。
この辺は実機に軍配が上がります。