BallisticNGをさらに楽しむ5つの裏技
その1「Unstable version」
SteamのBallisticNGは、最新バージョンのベータアップデートが配信されています。
ゲームリストからこのゲームを右クリックして「プロパティ」を選び、
「ベータ」タブにある設定をこのように変えればOK。
これで最新バージョンを一足早くプレイできます!
一応、"Unstable(不安定)"なので予期しない不具合も発生する可能性もあります。
例えば現行バージョンなら、カスタムミュージックの初期読み込みでカクつきます。
その2「2280モード」
現行のBallisticNGは3をベースにしており、
ターボアイテムや、後年ワイプではお馴染みのバレルロールがありません。
しかし、それらを復活(?)させる隠しコマンドが用意されています。
メニュー画面で「2280」とタイプします。
音が鳴れば成功です。
ゲーム中でターボアイテムが解禁される上に、
バレルロールやサイドシフトが使えるようになります。
アフターバーナー(=ハイパースラスト)が使えなくなり、Eパックも出なくなります。
また、このモード中は個別にタイムが計測されます。
後期ワイプファンの方はぜひお試しを。
その3「AG Bike」
最後の機体は「AG Bike」。
メニュー画面で「carving」とタイプします。
音が鳴れば成功です。
AG Bikeが選べるようになっています!
その4「Hyperモード」
ZENで眠くなってきたらこのモードを試しましょう。
メニュー画面で「hyper」とタイプします。
音が鳴れば成功です。
100km/hぐらい速くなってます。
高速機体だと軽く800km/hが出ます!
このモード中のタイムは記録されません。
その5「Cheat色々」
5つとか言いつつ、隠しコマンドばっかじゃないか。
意識高そうなエントリっぽく水増してみました。
それはさておき、残りの隠しコマンドと言うかチートの紹介です。
なお、チート使用時はタイムが記録されないので注意。
psygnosis: ゲージが減らない
gofast: アフターバーナー使ってもゲージ減らない
getagrip: グリップが向上
nobounce: マシンが着地しても跳ねなくなる