ブログだった何か

ジーナちゃん専門ブログ

StationTV いつの間にかオーディオインターフェイスに対応してる?

テレビは普段、ピクセラのPIX-DT460で見ています。
B-CASがついてて導入も簡単なのがこれしかないので買ったんですが、
視聴ソフトのStationTVが著作権にものすごくうるさい仕様になっていて、
オーディオ機器がちょっとでも使われてると、視聴画面から弾かれてしまいます。

自分が使用しているオーディオインターフェイスUA-55)も弾かれてしまうので、
普段はオンボードからアナログでUA-55に繋ぎ、Windowsのサウンドデバイスで「スピーカー」を指定して、擬似的にUA-55から再生するアホくさい方法を取っていました。

その他は特に可もなく不可もなく。最大の欠点と言えばそこぐらいだったのですが、
それがなんと、ここ最近のアップデートでいつの間にか改善してしまいました。

f:id:djtaimi:20160701214053p:plain

一応規約があるので、TV画面は消してあります。
真っ黒な画面見せてどうすんだ、って話ですが、
UA-55出力では、この画面すら出てこなかったので、大きな進歩です。


f:id:djtaimi:20160701213209p:plain

診断ツールでは「NG」の表示のままになっていますが、普通に再生OKです。

全てのオーディオインターフェイスに対応しているかは不明なのでオススメはできませんが、
StationTVの導入を躊躇していた人には、朗報かもしれません。